今回は東芝のDynabook T552/36FB のハードディスクをSSDに交換いたしました。
症状はノートンの更新とWINDOWSの更新が重なったのか
もうほぼフリーズ状態でパソコンが遅くて全く進まない状態。
こうなってしまうと何も出来ないですよね・・・
だからといって更新中に無理やり電源落とすなんて恐ろしくて出来ないですし・・・
修理でのご依頼でしたが
上記の通り壊れているわけではない。
なので、SSDに交換して高速パソコンの出来上がりです!
このパソコンはCPUがCeleronなので
SSD交換をしても起動時間はさほど変わらない感じがします。
がしかし、一旦デスクトップまで表示されると
すぐにインターネットも見れて
一番使っているお客様が気付く部分ですので
速くなったのはすぐにわかって頂けたようです。
本当にSSDは裏切らないなぁ・・・
遅いパソコンを速くする方法ございます!
劇速工房をどうぞよろしくお願いいたします!